ご利用お申込みの前に下記の利用規約についてご了承ください。
「アダルト/18禁・年齢制限/非合法目的とする利用を禁止」
<利用規約>
CandGクリエーティブ(以下、「CandG」とします)は、CandGが運営するクラウドサービス(以下、「当サービス」とします)の利用規約をここに定めます。
第1条 当サービスの定義
- 当サービスとは、CandGが提供する「クラウドサービス」のことをいいます。
第2条 ユーザー資格
- ユーザー資格は、当サービスの定める手続きに従って利用の申込みをしたユーザーに対し、当サービスがユーザーと認められることを確認できた時点で与えられます。
- ユーザーとは、ユーザー資格を与えられた(1)個人、(2)法人、(3)その他の団体、(4)法人及びその他の 団体に所属する各個人、をいいます。
第3条 ユーザー資格の譲渡
- ユーザーは当サービスのユーザーとして有する権利を第三者に譲渡若しくは名義変更することはできないものとします。
- ユーザーは当サービスのユーザーとして有する権利を第三者に当サービスに無断で使用・売買・質権設定その他の担保に供する等の行為はできないものとします。
第4条 ユーザー資格の取消
- ユーザーが以下のいずれかの項目に該当する場合、当サービスは当該ユーザーに事前に何等通知または催告することなく、サービスの提供の停止及びユーザー資格の取消をすることができるものとします。
- 入会申込の際の申告事項に虚偽の記載、誤記、または記入漏れがあった場合
- 当サービスの利用規約等に違反があった等の理由により、当サービスが提供するいずれかのサービスの利用を停止させられているか、または過去にユーザー資格の取消処分を受けたことがある場合
- 当サービスが提供するいずれかのサービスについて、その利用料金等その他の支払いを怠っている場合、または過去に支払を怠ったことがある場合
- 法人のユーザーについて、破産、和議、会社更生手続、会社整理もしくは特別清算の申立の 事由があった場合
- 法人のユーザーについて、手形交換所の取引停止処分、もしくはそのユーザーの資産について差 押や滞納処分を受けた場合
- 個人のユーザー、もしくは法人及びその他の団体の代表者であるユーザーについて、破産の申立が あった場合または準禁治産宣告もしくは禁治産宣告を受けた場合
- 当サービスが定める規約等及びその他の法令・通達等に違反した場合その他、当サービスがユーザーとして不適格と判断した場合
第5条 ユーザー資格所有者に関する情報変更の届出
- ユーザーは当サービスへの登録内容に変更があった場合には、速やかに当サービスへ変更の届出をするものとします。
- 法人及びその他の団体のユーザーについて、ユーザーが合併その他の理由により、その地位の承継が あったときは、合併後存続する法人及びその他の団体、もしくは合併により設立された法人及びその他の団体等は、承継したことを当サービスへ速やかに届出をするものとします。
- 本条に定める変更の届出がなかったことでユーザーが不利益を被ったとしても、当サービスは一切その責任を負いません。
第6条 利用期間と解約手続
- 当サービスの利用期間は無料期間を除いて12ヵ月後の月末までとします。
- ユーザーが利用解約する場合は、当サービスへ速やかに届出をし当サービスが受け付けた月の末日に解約できるものとします。
- ユーザーの解約にともない、当サービスは既に受領した利用料その他の債務の払い戻し等は一切行いません。
- 解約の場合、当該時点において発生している利用料金その他の債務(違約金を含む)の履行は当利用規約に基づいてなされるものとします。尚、当利用規約に定めのない事項については、ユーザーは当サービスの請求に従うものとします。
第7条 当利用規約の範囲
- 当利用規約は、ユーザーとCandGに対し、当サービスの利用に関する一切のサービスに適用されるものとします。
第8条 当ユーザー規約の変更
- 当サービスはユーザーの承諾を得ることなくサービスの内容を変更できるものとし、この場合、料金その他の条件は変更後の利用規約に従うものとします。変更について、抜本的変更と当サービスが判断した場合に限り、ホームページ及びEメール等でユーザーに告知するものとします。
第9条 当サービスの利用料金
- 料金に関する規程は原則当サービスページの記載に従うものとします。
- 当利用規約に定めのない事項については、当サービスページ上の記載等に従うものとします。
- 当サービス利用規約に定める内容は、当サービスが実施するキャンペーン、イベント等により、ホームページ等での事前通知の上、一時的に変更される場合があります。
第10条 利用上の注意
- ユーザーは当サービスを通じて、ユーザーが発信する情報につき一切の責任を負うものとし、当サービスに何等の迷惑または損害を与えないものとします。
- 当サービスの利用に関連して、ユーザーが他のユーザーもしくは第三者に対して損害を与えた場合、またはユーザーが他のユーザーもしくは第三者と紛争を生じた場合、当該ユーザーは自己の費用と責任で解決するものとし、当サービスに何等の迷惑または損害を与えないものとします。
- ユーザーは当サービスの求めに応じて、ユーザー自らの属性等、ユーザーに関する情報を当サービス に提供しなければならないものとします。
第11条 通信設備等
- ユーザーは当サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器電話利用契約の締結、当サービスへの通信接続を自己の費用と責任において行うものとします。
第12条 禁止行為
- ユーザーは当サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 他のユーザー、第三者もしくは当サービスの工業所有権著作権等の知的所有権、及びその他の権利を侵害する行為、また侵害するおそれのある行為
- 他のユーザー、第三者もしくは当サービスの財産もしくはプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- 他のユーザー、第三者もしくは当サービスに不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
- 他のユーザーもしくは第三者の個人情報を売買または譲受にあたる行為、またはそれらのおそれのある行為
- 公序良俗に反する行為もしくはそのおそれのある行為、あるいはそれを助長する行為
- 公序良俗に反する情報を他のユーザーもしくは第三者に提供する行為
- 未成年者にとって有害と認められる情報の売買、譲受または掲載する行為、それらを助長する行為。また、以上のおそれのある行為。
- 法令に違反する行為や犯罪的行為、もしくはそのおそれのある行為、あるいはそれを幇助する行為
- 事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為
- インターネット上で、他のユーザー、第三者もしくは当サービスが入力した情報を不正に改竄する行為
- 他人になりすまして情報を送信、受信または表示する行為
- IPアドレス、アカウント、パスワード、及びドメイン名を不正に使用する行為
- コンピューターウィルス等有害なプログラムを当サービスを通じて、または当サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為
- 当サービスの運営を妨げる行為
- 当サービス及びその他当サービスが提供するサービスの 信用・名誉等を傷つける行為
- その他、当サービスが不適切と判断する行為
- ユーザーは前項各号のいずれかに該当する行為により、他のユーザーもしくは第三者に対して損害を与えた場合は自己の責任と費用をもって解決し、当サービスに損害を与えることのないものとします。
第13条 IPアドレス、ID、パスワード及びドメイン名の管理責任
- ユーザーは当サービスにより一時的に付与されたIPアドレス、ID、パスワード、及び ドメイン登録代行サービスにより割当てられたドメイン名について、管理責任を負うものとします。
- 前項に定めるIPアドレス、ID、パスワード及びドメイン名の管理不十分、使用上の過誤、及びその他の理由により、当サービス及び第三者に与えた損害の責任はユーザーが負うものとし、当サービスは一切責任を負いません。
- 第1項に定めるIPアドレス、ID、パスワード及びドメイン名を忘れた場合もしくは盗用された場合は、速やかに当サービスに連絡するものとします。
第14条 サービスの停止
- 当サービスは次に該当する場合には、当サービスの判断によりユーザーに事前に連絡することなく、当サービスの運用の全部または一部を停止することができるものとします。
- 天災、事変、その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合
- 前項の法律上の要請の如何に拘らず、天災、事変、その他の非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがある場合
- 当サービスの通信設備の保守上または工事上やむを得ない事由が生じた場合
- 法令による規制、司法命令等が適用された場合
- 当サービスは前項に基づく当サービスの提供の中止によって生じたユーザーの損害につき一切責任を負いません。
第15条 準拠法
- 当利用規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
第16条 協議及び管轄裁判所
- 当サービスに関連してユーザーと当サービスとの間で問題が生じた場合には、ユーザーと当サービス で誠意をもって協議するものとします。
- 協議によっても解決しない場合、大阪地方裁判所を専属管轄裁判所とします。
(附則)
当利用規約は2016年10月1日から実施します。